手軽にポスティングを頼む簡単な方法


1度ポスティングしてみた方もこれからポスティングやってみる!って方も、ポスティングは時間のかかる作業になるから…気合い入れていこう!

ポスティングについてはわかったけど…他にもやることがたくさん!自分でポスティングする時間がないよ〜泣

特に開業直前のポスティングは…他にもやることがあるから大変何だよね…一度は自分でやってみるといいと思うけど、今回はポスティングを頼む方法を教えちゃいます!
ひとりサロン経営をしていると、どんどんひとりサロン経営者(ネイルサロンやマツエクサロン、整体院、赤ちゃんフォトスタジオなど)とつながり、自分のサロンだけでなく、友人たちのサロンの経験も紹介していきます!

この記事では自分がポスティングしてほしい!って場所に簡単にポスティングしてもらう方法を紹介するよ!全国使えるわけじゃないけど、安価で簡単だから、使えそう!って方は使ってみてね!
チラシのデザインから印刷そしてポスティングまで
自分でチラシ作成をしたり、印刷を頼んだり、自分の足でポスティングしてみよう!って方はこちらの記事をお読みください↓↓↓

どれぐらい配る?どこに配る?ポスティングは配る範囲を見定めるのが大事です!

ポスティングまで頼める!使い方

それぞれ地域にポスティングをしているところがあると思いますが、探すのは手間です。ラクスルなら、デザインから印刷そしてポスティングまで全部やってくれますよ!デザインは自分で、データを送って印刷からポスティングの利用が使いやすい方法です!
ネットで「ラクスル」と検索してみてください。

使い方は簡単!【ご注文はこちら】を押します!

配りたいところの住所を入力すると、周辺の地図が出ます!

配りたいところをクリックすると、必要な枚数やおおよその金額が表示されます。配布日や印刷カラー、片面・両面などにより金額は前後しますよ!

これは、本当に簡単!ただ、対応不可の地域もあるのでご確認を…
まとめ
いかがだったでしょうか?
ポスティングは自分でやると地域をより深く理解できる良い機会ではあるのですが、家の密集度により違いはあるものの、1時間で100〜200枚程度しか配れません。ポスティングにかける時間がある時は良いのですが、他にもやることが多いなど、難しい場合は頼んだ方が良いと思います。
細かい指定ができるのも使い勝手が良いですね!うまく活用して、集客に繋げましょう!